*池尻児童館に行ってきました*デイホーム三宿

デイホーム三宿の利用者さんの送迎で通る場所に
『がやがや館 池尻児童館があります』
そこで今度行う『がやがや 村まつり』の看板を皆で作りました。
色を塗ったり、折り紙を折ったり、・・・

大きな看板だったので、出来るまでどうかな?とドキドキでしたが
完成した看板を届けてきました。

児童館の皆さんや、遊びに来ていた子供たちもとても喜んでくれたので
利用者さんはとても満足な笑顔で嬉しそうでした。

地域のお役に少しはたてたのかな?
近くに行かれた方は看板が黄色くド~ンとあると思います
見てくださいね

「街かど防災教室に参加しました」若林あんしんすこやかセンター

10月6日に若林1丁目ネットワーク主催の、「街かど防災教室」に参加しました。
世田谷消防署の方による消火ポンプ操作体験や、バケツリレー初期消火体験
消化器による消火体験などが行われました。
住民のみなさんも多く参加され、消防団の説明を熱心に聞いていらっしゃいました。
また若林ふれあいひろば公園での、かまどベンチでの炊き出し訓練も実施され
パスタやお米の炊き出し訓練後、試食が行われました。約2時間の教室でしたが、
住民の方の積極的な参加が印象的でした。

レシピ:アイラップのMサイズのビニール袋を用意
    パスタ:50グラム 水100CC、玉ねぎ薄切り、ベーコン、コンソメ小1
作り方:袋に上記の材料を入れ、空気を入れずになるべく上の方で結ぶ。
    鍋に水半分ほど入れ、袋を入れて鍋を沸騰させる。
    パスタの表示時間+7分 ゆでる。混ぜて出来上がり
皆さんも、カセットコンロをお持ちでしたら、ご自宅でもぜひ作ってみてください!!

「ハートふるカフェの秋」若林あんしんすこやかセンター

本文「10月4日(金)特別養護老人ホーム「ハートフル若林」の地域交流室にて
「ハートふるカフェ」を開催しました。お菓子とお茶があり談笑している方々、
訪れるたびにカフェらしくなっています。訪れる方もスタッフとしてお手伝い
して下さる方も居場所をみつけた感じがします。今回は「ことわざかるた」を
しました。個人戦のはずが、どこのテーブルが一番早くかるたが無くなるか!
といつのまにか団体戦のようになり、楽しい時間が過ごせました。
秋の心地よい季節になりました。散策ついでにお気軽にお立ち寄りくさだい。

☆9月池尻介護者おしゃべり会☆池尻あんしんすこやかセンター

今回は2名の方にご参加頂きました。
現在ご両親を介護中の男性と、かつて義両親を介護されていた女性。
男性は「介護する」とはどういうことか学んでいる最中であると話し、
女性の話に熱心に耳を傾けていました。
過去を振り返ると大変な事もあったけれど辛いと思った事は一度もない
と話す女性の笑顔は素敵でした。

 次回開催は、10月31日(木)14時より池尻まちづくりセンター3階です。

「9月にんにん会開催報告」池尻あんしんすこやかセンター

「9月にんにん会開催報告」
9/19(木)の午後、にんにん会を開催しました。
今月も子どもたちへのプレゼントするつみきのやすり掛け作業です。
初めてご参加の男性も加わり、また仲間が増えて嬉しい限りです。
皆さん器用に手を動かし、口も動かし、今日もたくさんできあがりました。
ご自宅でやすり掛けを頑張って下さっている方もいて、皆さんのご協力に感謝して
おります!
それぞれの場所で、それぞれのペースで、楽しみながら作業して頂ければと思います。
クリスマス頃にサンタクロースになって、お届けすることを目標に頑張りましょうね!

次回は、10/18(金)14時~16時まで。池尻まちづくりセンター2階活動フロアが会場です。
お気軽にご参加ください。

『ふれあい音楽交流会開催』池尻あんしんすこやかセンター

9月13日(金)池尻まちづくりセンター3階会議室にて、世田谷区社会福祉協議会と池尻
あんしんすこやかセンター共催のふれあい音楽交流会を2か月ぶりに開催しました。
残暑厳しい日となりましたが、30名以上の方にご参加いただきました。歌だけでなく、
体を動かしながらの発声や、「涙そうそう」に合わせて手話の時間もありました。
選曲も素晴らしく、夏から秋に変わっていく気分が味わえました。

次回の音楽交流会は10月11日(金)10時から11時45分
池尻まちづくりセンター3階で行います。

「9月のハートふるカフェを開催」若林あんしんすこやかセンター

9月6日(金)地域密着型特別養護老人ホーム「ハートフル若林」の地域交流室にて、
「ハートふるカフェ」を開催しました。今回は町の防災について、若林まちづくり
センターの方にお話しをして頂きました。防災のお話の後は、みなさんでゆっくり
お話しをして過ごしました。初めて参加された方も楽しくお話されていました。

「池尻介護者おしゃべり会 開催」池尻あんしんすこやかセンター

去る8月22日(木) 池尻介護者おしゃべり会を開催しました。
「介護の中でできることとできないことをはっきりさせると気持ちがいくらか楽になる」
「この会に参加して他の方の話を聞くと、勇気をもらえ、励まされる」とお話があり、会が終わった後笑顔で帰られていきました。
雨が降った後でお足元が悪かった中、ご参加頂きありがとうございました。

次回は9月26日(木) 14:00~15:00 池尻まちづくりセンター3階で開催します。

『今日のイベント★すいか割り大会!!』デイホーム三宿

元利用者さんのご家族より大きな大きな『すいか』を頂きました。
早速、今日はすいか割り大会を決行!!

せ~の~

まずは、すいかを割る『棒の振り下ろし』の練習
そして昼食をしっかり『ハヤシライス』を食べパワーを付け
いざ!すいか割り

右・左・もう少し後ろ
大きく振りかぶって

すいかに当たるんですがなかなか割れず
しかし、男性陣の利用者さんが
ぱ~ん!とヒビを入れてくれ

おやつに『すいか』を皆で食べました。
とっても美味しかったです。