3月10日に「世田谷区老人研究問題会」の皆様と講座を開催しました。
「世田谷区老人研究問題会」の方々は長い経験を重ねた方の立場にたって、
ともに考え、お困りの事、お悩みのことの相談にのっていらっしゃいます。
今回お時間を作っていただき、若林あんしんすこやかセンターでは「わたしらしくよりよく生きていくために」という冊子を使い、認知症についての説明や介護予防手帳で生活の中で気をつけて頂きたいこと等をお話させていただきました。
認知症になった時、「どうしたら本人は気づけるのか」といった事など「認知症」に対して自分事として考えられ、多くの認知症に関しての質問をしていただきました。