「口の健康の講座を開催しました」若林あんしんすこやかセンター

1月14日若林まちづくりセンター3階活動フロアーにてまちづくりセンターと共催で、
いきいき講座を開催しました。
講師に言語聴覚士の先生を迎え、お口の健康についてお話していただきました。
お口の役割は「噛む」「飲み込む」「話す」というものである。このお口の機能が衰える
ことをオーラルフレイルといい、オーラルフレイルの人は4年後に要介護状態や死亡する
リスクが2倍以上になるという話がありました。
参加者の方に実際食べることや飲み込むことを意識していただくためおせんべいを食べ
たり、お水を飲みこんでいただきました。またお口の体操も実施されました。
参加者の方から飲み込みについての質問や意見があがり活発な意見交換の場となりました。

コメントは受け付けていません。