令和2年1月16日(木)池尻まちづくりセンター2階活動フロアーにて
「尿と便の困りごと」と題して、区民の方向けにミニ講座を開催しました。
便秘や頻尿、尿もれなど、日頃関心はあるものの、聞きにくい・話しにくい
内容について、ながしまクリニックの長嶋勝先生、こだいら泌尿器科の
古平喜一郎先生から詳しく教えていただきました。
また、大人用紙おむつ専用メーカーの方からは、適切なおむつの選び方や
正しい使い方について、実演を交えながら説明いただき、参加された皆様は
興味深そうに聴講されていました。
当日は定員いっぱい、多くの区民の方が参加され、皆様の関心の高さが
うかがえるひとときでした。
カテゴリーアーカイブ: 池尻あんしんすこやかセンター
「池尻おしゃべりカフェ♪」池尻あんしんすこやかセンター
寒い中、そして師走の忙しい時期にも関わらず、3名の方が足を運んでくださいました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
あたたかいコーヒーを飲みながら、近況報告、介護の合間にする趣味、老後を考えた時に必要なお金の話など、ざっくばらんにおしゃべりしました。休憩をすることなく、2時間話通しでしたが、「月1回、良いリフレッシュになった!」と笑顔で帰る皆さん。引き続き、来年もよろしくお願いいたします。
池尻おしゃべりカフェとは?
毎月第4木曜日13時30分~15時30分(途中参加・退室OKです!)
介護中の方も、今後に備えて介護について知りたい方も大歓迎です♪
日々の介護への思いや、同じ介護仲間に聞いてみたいこと、工夫していることなど、
ゆっくりおしゃべりしましょう。
また、介護事業所の方などをゲストに招き、おしゃべりの輪に入ってもらう時もあります。
☆介護について知りたいこと、疑問に思っていること等ありませんか?
皆さんのお声、お寄せください。今後のおしゃべりカフェの参考にさせてもらいます。
『脳卒中予防教室』開催!池尻あんしんすこやかセンター
11月池尻おしゃべりカフェ♬池尻あんしんすこやかセンター
今月は4名のご参加がありました。現在利用しているサービスに本人が行きたがらないという困りごとや夜間のトイレの付き添いで眠れないので、一人で行かせたら転倒してしまった…など切実なお話が聞かれました。他の参加者の方から「本当に大変ですよね」「うちでもこうで…」と経験を踏まえて受け止めて下さるお声がたくさんありました。
この会は、介護中の方や今はそれほどでもないけれど今後の介護に備えたい方同士が集まって、介護中の苦労や困りごと、工夫してうまくいった対応など、様々な話題をざっくばらんにおしゃべりしている会です。毎月第4木曜日に開催していますので、参加できる時にのぞいてみてくださいね!
また、介護に関することで他の方に聞いてみたいな、と思いながらなかなか聞けないことってありませんか?そういう疑問をお寄せください。今後のおしゃべりカフェで取り上げていきたいと思います。次回は12/26(木)13:30~池尻まちづくりセンター2階で行います。
11月もボッチャ楽しんでます!池尻あんしんすこやかセンター
11月もボッチャ楽しんでますよ!
続きを読む
ボッチャとは・・・ 池尻あんしんすこやかセンター
認知症サポーター養成講座 池尻あんしんすこやかセンター
『認知症サポーター養成講座』を行いました!
令和元年10月に、池尻小学校の3年生を対象に『認知症サポーター養成講座』を
行いました。
高齢者の特徴や、認知症という病気について説明した後、DVDを見て、
自分だったらどのように対応するか、いろいろな意見が飛び交い、一緒に勉強しました。
最後に、対応のポイントとして、「急がせない」・「驚かせない」・「心を傷つけない」を
みんなで元気に復唱し、楽しい時間を過ごしました。
地域で困っている人を見かけたら、温かい目で見守る人が増えるといいなと思います。
認知症について、知っていただけるように、あんしんすこやかセンターの職員が出張講座をしています。
みなさまの職場や集まりにも伺いますので、お気軽に問い合わせください!
→ 認知症ってなあに?
→ 認知症サポーター養成講座
「今月もボッチャ開催しました」池尻あんしんすこやかセンター
今月の池三スポーツクラブは9/18に行いました。
準備、片付けも含めて皆さんでやっています。
プレーすることに慣れてきた方には、準備体操や審判もどんどんお願いしています。
初参加の方に常連さんがルールを教えてくれたり、よい雰囲気です。
次回は、10/21(月) 13:30~です。申し込み不要、どなたでもお待ちしています!
ボッチャ!池三スポーツクラブ!池尻あんしんすこやかセンター
夏を乗り切る食事講座開催!池尻あんしんすこやかセンター
夏を乗り切る食事講座開催しました!
去る7/22に、管理栄養士さんをお招きして、区民の方向けの食事に関する講座を開催しました。
簡単なチェックシートにご記入いただき、ご自身の食事内容や飲水量とタイミングなどを
振返り、講師のお話しを聞きながら改善点や対策を考えていただくというものです。
熱中症の原因や予防法、高齢者の陥りやすい低栄養の悪循環について講話を聞き、対策として
具体的な食事メニューをイラストで見ながら、和やかな雰囲気で学ぶことができました。
今後も介護予防に関する、役に立つイベントを考えてまいります。
*次回のいきいき講座は秋口頃の予定です。決まりましたらHPやチラシでお知らせします。お楽しみに!