7/26(金)に池尻まちづくりセンター3階にて、第2回いきいき講座を開催しました。
今回のテーマは「食と栄養」です。野菜摂取量推定機器という機械で普段の野菜摂取量を
確かめたり、食生活チェックシートを記入し、ここ数日実際にどんな食材を食べているか
振り返りをしました。その後、区の管理栄養士さんから、低栄養にならないための食生活
のポイントや70gの食品サンプル(1日350g目標‼)を見て、具体的で参考となる
お話しを伺いました。また塩分濃度の違いを舌で感じてみるソルセイブ体験も行いました。
食事は毎日のことなので関心も高く、申し込みは満員御礼となりました。
今後も皆さまのお役に立つ講座を企画してまいります!
こちらのブログや区の掲示板等でお知らせしていますので、時々チェックをお願いします♪
カテゴリーアーカイブ: 池尻あんしんすこやかセンター
臨時休業のお知らせ
東京都知事選挙の投票所の設営準備のため、
池尻あんしんすこやかセンターは、7月6日(土)は、臨時休業いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご承知おき頂きますようお願い申し上げます。
☆7月26日・食と栄養講座☆池尻あんしんすこやかセンター
『ミニデイ・パターゴルフ開催(^^♪』池尻あんしんすこやかセンター
「いきいき講座、開催!」池尻あんしんすこやかセンター
「“ちょい足し”健康カレンダー!」池尻あんしんすこやかセンター
☆おさんぽスマホ講座☆池尻あんしんすこやかセンター
「ふれあい音楽交流会 開催」池尻あんしんすこやかセンター
「 みちあそびに参加しました! 」池尻あんしんすこやかセンター
「今年もお花見を開催!」池尻あんしんすこやかセンター
4月5日(金)に池尻三丁目公園でお花見会を開催しました。
認知症や障害があってもなくても、歳をとっていても若くても。
誰もがゆるりと集まって桜を楽しむ会で、去年から開催しています。
雨が降り出しそうな薄曇りの空模様の中、地域にお住まいの約30名の方が集まりました。
参加された方々がこの日のために作ってくださったお惣菜の数々、おいなりさん、
巻きずしなどを美味しくいただきながら、みんなでおしゃべりと桜を楽しみました。
食後は、桜の木に飾ったオーナメントの作り方講習会も開催。
皆さん真剣に桃色の折り紙を折りたたんでいらっしゃいました。
心配していた雨も降らず、終了時には
「楽しかった!」
「こういう会をまたやってほしい」
との声も多く聞かれました。
また来年も地域の皆さまがゆるりと参加できるお花見を企画していきたいと思います!