令和5年7月28日、世田谷警察署 防犯功労者表彰式に出席いたしました。
世田谷警察署長・世田谷防犯協会会長より、日ごろの地域安全活動に対して感謝状を頂きました。
今後も、これを励みに地域の方々が安全安心して暮らせるよう、警察署とも連携し、見守り活動を継続していきたいと思います!
カテゴリーアーカイブ: 若林あんしんすこやかセンター
「スマホを使ってもっと元気に!」若林あんしんすこやかセンター
「栄養講座を開催しました!」若林あんしんすこやかセンター
『介護予防の情報共有会』若林あんしんすこやかセンター
「ケアマネージャーと多職種の会開催」若林あんしんすこやかセンター
「ハートふるカフェがオープン!」若林あんしんすこやかセンター
地域のみなさんの繋がりの場として地域密着型特別養護老人ホーム ハートフル若林の地域交流室をお借りし、月に1回のカフェをオープンいたしました。
準備段階から地域住民や民生委員さん、学生さんなど多くのボランティアの方々が携わってくださり、にぎやかな雰囲気でオープンの日を迎えることができました。
認知症を抱える方やそのご家族、関係者が気軽に集まり、同じような経験を共有したり、専門職であるあんしんすこやかセンター職員に困りごとの相談ができる場となっています。
認知症にかかわらず広い世代の方々に参加していただける「老いも若きもホッとできる場所」を目指しています。
原則月1回 毎月第1金曜日の14時から15時30分に開催していきます。
事前の申し込みはいりませんので、ふらっとお立ち寄りください。
(お茶・お菓子・保険代として参加費200円をいただいています)
「アクション講座を開催しました」若林あんしんすこやかセンター
『フレイル予防の食事に関する講座』若林あんしんすこやかセンター
「ケアマネジャー交流会」若林あんしんすこやかセンター
1月24日(火)若林まちづくりセンター3階活動フロアーにてケアマネジャー交流会
を開催しました。
昨年度に引き続き2回目の開催で、日頃、あんしんすこやかセンターの活動にご協力
いただいている地域のケアマネジャーの方々、まちづくりセンター職員の方、社会
福祉協議会地区事務局職員の方が参加されました。
サイコロの出た目で何について話すかお題が決められており、参加者みんなでサイ
コロを振り、トークを楽しみました。仕事で困ったことは?ストレス解消法は?
最近食べておいしかったものは?どうして今の仕事を選んだ?など皆さんテーマに
応じて自由にお話いただきました。最後に、まちづくりセンター、社会福祉協議会、
あんしんすこやかセンターから情報提供をし、参加されたケアマネジャーの方たち
に改めてそれぞれの役割や業務を伝えることができました。地域で活躍されている
ケアマネジャーの方々が直接顔を合わせてお話をするよい機会となりました。