7月30日(水)若林まちづくりセンター3F活動フロアにて「ボランティア交流会」を開催しました。
始めに、明治の栄養士さんと管理栄養士さんをお呼びして、「認知機能を維持したい方へのカマンベールチーズの可能性について」という講題で「健康ミニ講座」を行いました。
認知機能とかかわりのある脳の栄養「BDNF」についてと、講題であるカマンベールチーズとBDNFの関係についてのお話を伺いました。
カマンベールチーズを使ったレシピも紹介していただきました。
ミニ講座の後はボランティアさんによる情報交換・共有を行いました。
どのような活動に参加しているのか、おすすめの地域情報などの情報交換を行いました。
地域のために出来ることを話し合ったり、他の方の活動に興味を持たれている方もいらっしゃいました。
まだ知らない地域情報もあり職員も学びになりました。


