デイホーム池尻は「自分らしさ」「生きがい」「やりがい」
そして「安心できる居場所」づくりを行っているデイサービスです。

体操や季節レクだけでなく、本人の好きなことを一緒に実現できるような支援を行っています。
パワーリハビリや機能訓練も取り入れ「心も体も元気に!」を目指しています。

 


おもなサービス

心身ともに元気になれるレク|パワーリハビリ|手作りの食事、持ち帰り弁当|個別の入浴対応


 

PICK UP ①
パワーリハビリ

高齢者向けの安全なマシントレーニングです。
日常生活の動きを楽にし、行動の拡大化につなげることが目的です。
理学療法士指導のもと、体力測定と評価も行います。

PICK UP ②
手作りの食事

自前の厨房で、国産の食材を使い、安心安全の食事を提供しています。
季節を感じてもらえるメニューの工夫もしています。

PICK UP ③
入浴

介護浴槽を導入し、お体の状況に合わせて介助をしています。
お一人ずつお湯の交換を行いますので、清潔にお使いいただけます。

 


 

 

スタッフブログ

 

 

 

事業所情報

事業所名

デイホーム池尻

サービス内容

一般型通所介護(総合事業も含む)

対象

事業対象者・要支援・要介護の方

エリア

池尻1-4丁目・三宿1-2丁目・太子堂1-5丁目・下馬1-2丁目・三軒茶屋1-2丁目
(代沢・若林など上記以外の方もご相談ください)

営業日・サービス利用時間

● 営業日 月~土(祝日)
● お休み 日曜日、年末年始
● 営業時間 8:30~18:30
● サービス利用時間 8:30~18:00

料金

2025年10月現在

アクセスマップ

〒154-0001
東京都世田谷区池尻2-4-26

 

 

 

一日の流れ

  • 8:30

    10:30

    お迎え

    車イスのまま乗り降りできるバスで、職員が付き添って、安全に送り迎えいたします。雨の日もご心配なく!
    送迎車両4台で順番に回ってまいります。

  • 9:30

    バイタルチェック

    毎日看護師が常駐し、血圧、脈測定、投薬、健康管理を行います。皆様の健康状態を把握し、異常の早期発見と健康増進のお手伝いをいたします。きめ細やかな対応が喜ばれています。

  • 10:30

    朝の会・ダンベル体操・個別のリハビリ

    午前中に朝の会やダンベル体操など頭も体も動かして生活のリズムを整えます。
    パワーリハビリを使用して、ご自分の目標に向かって体を動かすこともできます午前中にダンベル体操を行います。
    片方250gか500gのダンベルを両手につけ、座ったままの姿勢でビデオを見ながら、ゆっくり身体を動かします。まずは上半身の運動。その後はダンベルを両足に付け替えて下半身の運動。軽い負荷をかけながら運動することによって、筋力の低下を防ぎます。

  • 12:00

    昼食

    自前の厨房で、毎日すべて手作りしています。
    国産品を重視した厳選された食材、調味料を使い、安心・安全・栄養バランスの取れた食事を提供しています。
    制限食、形状など個人に合わせて対応しますので、ご相談ください。

  • 13:45

    午後のプログラム活動など

    書道、絵手紙、テーブルゲーム、手工芸、作品作りなど季節を感じることや、地域の方たちと協働できるようなプログラムを実施しています。地域のボランティアさんが「マジックショー」「演奏会」などを披露してくれる時もあります。

  • 15:00

    Tea Time

    プログラムなどで体を動かした後は、お茶とおやつを提供しています。季節行事として自前の厨房から手作りおやつが出てくることもあります。

  • 15:30

    17:30

    ご自宅へお送り

    順番に送迎を行います。お帰りまでの時間も楽しいレク活動をして、最後まで楽しんでもらうようにしています。

 

 

 

イベントや地域交流

書道教室

毎月2回、講師を招いて書道倶楽部を開催しています。
本格的なものから、やさしいものまで、それぞれの方に合わせて書道を練習しています。できあがった作品は、デイホーム内に掲示したり、デイ通信に掲載したり、「三宿・池尻まちなか作品展」などで展示したりしています。

 

 地域交流会(子供交流会)

地域のイベントにも積極的に参加しています。
施設の中だけではなく、外に出ての活動も行っています。

 

 喫茶外出・ドライブ

毎年、春と秋のお出かけしやすい時期に「外出行事」を行っています。お花見や喫茶店、紅葉ドライブなどなど皆様ととても楽しみにしていらっしゃる行事の一つです。

 

 おやつ作り

年に2、3回おやつ作りを行っています。
皆様、昔取った杵柄で、張り切って美味しいものを作ります。

 

 夏祭り

毎年8月の3日間に亘って「夏祭り」を開催しています。
地域の方の和太鼓や歌に合わせて盆踊りをしたり、池尻小学校の子どもたちと一緒に西瓜割りをしたり、様々な催し物で大賑わい。利用者様も童心に戻り、笑顔が一味もふた味も違います。

 

 

 

デイホーム池尻通信

 

 

 

利用料金

利用料金例 ①

・要介護:1の方
・利用回数:週2回
・滞在時間:6~7時間

自己負担1割で
ひと月に9回利用した場合

介護サービス利用料 648 × 9 = 5,832円
昼食・おやつ 800 × 9 = 7,200円

合計 13,032円

利用料金例 ②

・要介護:3の方
・利用回数:週3回
・滞在時間:7~8時間

自己負担1割で
ひと月に13回利用した場合

介護サービス利用料 999 × 13 = 12,987円
昼食・おやつ 800 × 13 = 10,400円

合計 23,387円

★その他加算は、入浴、機能訓練、処遇改善、提供体制加算などあり料金に追加されます。

基本料金の詳細はこちら

 

 

 

今月の献立

 

 

今月の福祉弁当

 近隣の高齢者の方に、当施設で手作りのお弁当をご利用頂けます。
 デイサービス利用時にお持ち帰りが可能です。

 

 

 

 

 

お問い合わせ

03-5433-2511