法人について

理事長挨拶

高齢になっても、病気や障害があっても、「住み慣れた地域で最期まで過ごしたい!!」その想いを大切に25年間、池尻三宿の地を拠点にして、社会福祉法人こうれいきょうは歩んでまいりました。

設立当初は、10名に満たない職員集団でしたが、現在は常勤・非常勤を合わせて100名を超える職員数となり、地域の皆様と共に協力・連携をしながら今に至ります。

介護保険制度も25年を経て、制度的にもまだまだ課題も多く、制度の発足当初の目的である「介護の社会化を目指す」といった目的が、本当に実現しているのかが問われています。

私たち社会福祉法人こうれいきょうは、それら課題がある中においても「住んでいて良かった」と感じられる地域づくりを、住民の方、行政、関係者皆さんと続けていきたいと考えています。

 

社会福祉法人こうれいきょう 理事長
近藤みつる

施設長挨拶

 2001年、1月に立ち上げました社会福祉法人こうれいきょうは、今年25年目を迎えることができました。これは、地域の皆様や法人の事業運営に携わっていただきました関係者の皆様のお力添え、ご協力、ご支援のたまものです。厚く御礼申し上げます。

 

 2025年7月に社会福祉法人こうれいきょう 施設長を拝命しました河合靖子です。大学4年時の就職活動を通じて、前施設長であり、現在の理事長であります近藤氏と出会い、デイホーム池尻に介護職員として入職しました。知識もなく、経験もない大学新卒を、諸先輩方が丁寧に、そして厳しくも優しく、教えてくださいました。今の私があるのは、入職時から今に至るまで出会って支えてきてくれた職員皆さんのおかげでもあります。

 これまでの経験は、施設長という立場に変わっても、仕事の礎となっております。法人の理念や思い、大切にしてきたことは、これからも継続しつつ、地域に必要な支援や取り組みを多角的な視点から、実践できる、そんな職員集団を目指し、自分の立場から職員を応援していきたいと考えています。また、働く職員が、自分の居場所、やりがいを見出せる場所、職務に集中して取り組めるような環境づくりも大切と考えており、引き続き、職員と対話をしながら、地域の皆さんの生活を共に支えていきたいと思います。

 立ち上げ当初は、池尻地域の1拠点(デイホーム池尻・池尻介護保険サービス・池尻在宅介護支援センター)でしたが、現在は、三宿地域にデイホーム三宿、三宿訪問介護事業所、小規模多機能ホーム三宿を運営し、地域包括支援センターについては、池尻地域・若林地域と2拠点の委託を受けております。それぞれに、強みを持って事業運営しておりますが、地域の皆様のお力なくして、成り立つ事業ではありません。

 

 何か困ったときに「こうれいきょう」に聞いてみよう、と頼られるそんな法人になることを今後も目指していきます。

 

社会福祉法人こうれいきょう 施設長
河合靖子

 

法人概要

法人名

社会福祉法人こうれいきょう

事業所

■ 法人本部
東京都世田谷区池尻2-4-26
TEL:03-5433-2511 / FAX:03-3795-0600

 

■ デイホーム池尻 定員40名
東京都世田谷区池尻2-4-26
TEL:03-5433-2511 / FAX:03-3795-0600

 

■ デイホーム三宿 定員24名
東京都世田谷区三宿1-8-10 山元ビル
TEL:03-5431-3520 / FAX:03-5431-3533

 

■ 三宿訪問介護事業所
東京都世田谷区三宿1-8-10 山元ビル2階
TEL:03-5431-3525 / FAX:03-5431-3533

 

■ 小規模多機能ホーム三宿
東京都世田谷区三宿1-8-19 亀井ビル3階
TEL:03-5787-8753 / FAX:03-3795-1133

 

■ 池尻介護保険サービス
東京都世田谷区池尻2-4-26
TEL:03-5433-2513 / FAX:03-3795-0600

 

■ 池尻あんしんすこやかセンター
東京都世田谷区池尻3-27-21 池尻まちづくりセンター内
TEL:03-5433-2511 / FAX:03-3418-5261

 

■ 若林あんしんすこやかセンター
東京都世田谷区若林1-34-2 若林複合施設内1階
TEL:03-5431-3527 / FAX:03-5431-3528

設立

平成13年1月

事業内容

高齢者福祉事業

代表者 理事長

近藤 みつる

 

沿革

平成13年1月

社会福祉法人こうれいきょう設立

平成13年3月

池尻高齢者在宅サービスセンター開設
1.在宅介護支援センター受託
2.居宅介護支援事業所開設(池尻介護保険サービス)
3.通所介護事業所開設(デイホーム池尻 定員25名)
4.配食サービス受託
5.ミニデイ支援事業開始

平成14年10月

通所介護事業所(デイホーム池尻)定員30名に変更

平成17年1月

通所介護プログラムにパワーリハビリテーション導入

平成18年4月

・池尻あんしんすこやかセンター受託
・若林あんしんすこやかセンター受託
・三宿高齢者在宅サービスセンター開設
・認知症対応型通所介護事業所開設(デイホーム三宿 定員12名)

平成18年6月

三宿訪問介護事業所開設(訪問介護事業)

平成22年7月

認知症対応型通所介護事業所(デイホーム三宿)2ユニットに変更
1単位 定員12名
2単位 定員12名(夜間時間単位で開業)昇降機を設置・夕食提供

平成22年11月

池尻あんしんすこやかセンター「見守り事業」のモデル事業受託

平成22年9~12月

訪問介護員養成講座・若者就労支援基金訓練実施 定員20名

平成23年1月

認知症対応型通所介護事業所(デイホーム三宿)2階を活用して月2回「よりみちカフェ」を開始

平成23年10月

通所介護事業所(デイホーム池尻)定員35名に変更

平成24年10月

・池尻あんしんすこやかセンター モデル事業受託
・若林あんしんすこやかセンター モデル事業受託

平成25年4月

・池尻あんしんすこやかセンター受託
・若林あんしんすこやかセンター受託

平成26年5月

通所介護事業所(デイホーム池尻)定員40名に変更

平成28年7月

 小規模多機能居宅介護開設(小規模多機能ホーム三宿)

 

財務諸表

● 令和4年度事業活動計算書 (PDFファイル)
● 令和4年度貸借対照表 (PDFファイル)

 

● 令和3年度事業活動計算書 (PDFファイル)
● 令和3年度貸借対照表 (PDFファイル)

 

● 令和2年度事業活動計算書 (PDFファイル)
● 令和2年度貸借対照表 (PDFファイル)

 

定款

● 定款 (PDFファイル)

 

役員費用弁償規定

● 役員費用弁償規定 (PDFファイル)

 

現況報告書

● 現況報告書(外部サイトへ)

 

重要事項説明書

● 居宅介護支援重要事項説明書 (PDFファイル)

● 通所介護重要事項説明書 (PDFファイル)

● 日常生活支援総合事業通所介護重要事項説明書 (PDFファイル)

● (介護予防)認知症対応型通所介護重要事項説明書 (PDFファイル)

● 訪問介護重要事項説明書 (PDFファイル)

● 日常生活支援総合事業訪問介護サービス重要事項説明書 (PDFファイル)

● 小規模多機能ホーム三宿重要事項説明書 (PDFファイル)