
池尻・三宿地域唯一の認知症対応型デイサービスです。
利用者様が落ち着いて過ごすことができるように、個別ケアに力を入れています。
また認知症予防・介護予防への取り組みの一環で、地域の活動へ積極的に利用者様と参加しております。
利用者様がそれぞれの個性を生かしながら「できる」ということを大切に、自己肯定感や達成感など感じられるように支援をしています。
職員は介護福祉士、認知症実践者研修受講者を多数配置しています。
おもなサービス
夕食までの提供|個別の認知症ケア|家族会の開催|臨機応変な滞在時間

PICK UP ①
地域との交流
子どもたちと一緒の活動にも参加しています。

PICK UP ②
お花見
季節の変化をできるだけ感じてもらえるように、プログラムに外出行事を取り入れています。
スタッフブログ
事業所情報
|
事業所名 |
デイホーム三宿 |
|
サービス内容 |
一般型通所介護(総合事業も含む) |
|
対象 |
事業対象者・要支援・要介護の方 |
|
エリア |
池尻、三宿、太子堂、三軒茶屋、下馬、代沢、代田 |
|
利用時間 |
● 営業日 月~土(祝日) |
|
料金 |
|
|
アクセスマップ |
〒154-0005
|
一日の流れ
-
8:30
~
10:30お迎え
車いすのまま乗降が可能な車で、職員が付き添って安全にお迎えに上がります。(送迎時間は、ご相談に応じます。)

-
9:00~
バイタルチェック
デイに到着後は、手洗い・うがいをしていただき、お茶などを飲み、看護師が血圧等を計測いたします。
利用した日のバイタル記録を残すことで、日頃の体調管理にもつながります。
-
10:00
朝の会/入浴
皆さんがそろうまでは、ゆっくりとお茶を飲み、昔話などしながら過ごされます。この時間の間に、入浴を始めていきます。一日7名くらいのご利用があります。

-
11:00
リハビリ体操
ラジオ体操で体をほぐし、歌ったり、棒やタオルを使った体操をし、楽しみながら身体を動かしていきます。

-
11:50
口腔体操
食事をよりおいしく召し上がっていただけるように「パタカラ」や「早口言葉」で、声を出し、口を動かし、唾液腺を刺激していきます。

-
12:30
昼食
法人の自前の厨房で、作り立てを運び、おいしいまま召し上がっていただきます。栄養バランスや国産の食材にこだわって調理を行っております。おかゆやおかずの形状など、お一人ずつの食形態をアセスメントの上ご提供いたします。
食後のCoffeeも好評です。
-
13:30
午後のレクリエーション
歌の会・手工芸・クイズ・ゲームや地域の活動に参加することもあります。月に数回、地域ボランティアの方が、「マジックショー」を開いてくれ、大盛り上がりです。

-
15:00
TeaTime
レクリエーションの後は、お茶とおやつで一息。月に1度程度ですが、誕生会を開催し、ケーキと紅茶で当月のお祝いをします。

-
15:30
ご自宅へお送り
順番にご自宅へお送りします。夕食まで召し上がる方は、ゆったりレクリエーションなどしながら過ごされます。

-
17:00~
夕食
お一人暮らしや、ご家族が就労中の方などは、夕食を仕上がってから帰宅することもできます。口腔ケアや食後薬の服薬・排せつ介助なども行いますので、帰宅後のケアの負担が減ります。

-
17:45
~
19:00ご自宅へお送り
ご家族が不在の場合なども、適宜対応いたします。安全に安心の送迎を行います。
イベントや地域交流

■ 地域とのかかわり
池尻三宿地域のイベントには利用者さんと積極的に参加しています。デイのフロアで過ごすだけでなく、地域に赴くことで、たくさんの方と関わることができます。特に、子供たちとの交流は、心の元気をもたらしてくれます。

■ 外出も楽しみの一つ
春や秋には、みんなでドライブに出かけて、季節を感じてもらいます。桜や紅葉に感動するだけでなく、いつもと違う風景を見学することで、皆さんにとっては大きな刺激になります。

■ 季節イベント
職員主催のイベントは、多数ありますが、利用者さんにも携わってもらい、一緒に参加することでより楽しめるようなイベント作りをしています。思い出の写真を見ながら、笑い合うことも介護予防につながります。

■ 誕生会の開催
毎月のイベントでは、お誕生会があります。特別な日になるように、職員、利用者さん、みんなで盛大にお祝いをします。お年をとっても、お祝いされるってうれしいですよね。

■ ボランティアの協力
ピアノ伴奏やマジックショー、食器洗いなど、様々な形でボランティアさんが関わってくれています。利用者さんが有意義な時間が過ごせるように、そんなお気持ちをいただき、大変感謝しています。

■ 作品作り
壁画制作やカレンダー作り、お花束作りなど、色々な制作に挑戦しています。できるかぎり利用者さんの力を発揮してもらい、ハサミやのりなど使って、童心に戻って楽しまれています。
デイホーム三宿だより
利用料金
利用料金例 ①
・要介護:1の方
・利用回数:週2回
・滞在時間:6~7時間

自己負担1割で
ひと月に9回利用した場合
介護サービス利用料 977 × 9 = 8,793円
昼食・おやつ 800 × 9 = 7,200円
合計 15,993円
利用料金例 ②
・要介護:3の方
・利用回数:週3回
・滞在時間:7~8時間

自己負担1割で
ひと月に13回利用した場合
介護サービス利用料 1343 × 13 = 17,459円
昼食・おやつ 800 × 13 = 10,400円
合計 27,859円
★その他加算は、入浴、機能訓練、処遇改善、提供体制加算などあり料金に追加されます。
今月の献立
お問い合わせ
03-5431-3520

